2014/09/15 Category : HONKEYTONK ホンキートンク店、早くもウィンター物お披露目。 着るにはまだ早いけど、 冬のアウターのデリバリーも始まってます。 どれもごく少量、あるいは一点のみの入荷。 着るシーズンに、 完売か?残るか? 神のみぞ知る♪ では、ご紹介。 ランチコート sugarcane ¥24、800+tax ブラウンのコーデュロイに、ナチュラルのボア。 袖口のインアーにリブ付き。 牧童の冬のライダージャケット(お馬さんですが。) 高い防寒性と、古めかしくもワイルド(荒々しいというより、自然)なイメージをもたらしてくれます。 サイズ M ややゆったりめ お次は海モノ。 sugarcane/united carr Pコート ¥32、000+tax ドッシリした肉厚のメルトン生地ながら、意外にソフト。 衿などにその厚みが感じられて、男らしさ溢れる仕上がりとなっております。 よって、いいトコお坊っちゃん風とは対極、哀愁漂う風貌に変身♪ 髭など生やして着て頂ければ。 サイズ M L お次も海モノで、 CPOシャツです。 buzzricksons ¥19、000+tax 例年の、やや厚みのあるフラノよりも、若干薄め、しかし、しっかり目の 詰まった縮絨素材。 柔らかさもあるので、重ね着がしやすく、防寒~温度調整機能に優れています。 綿シャツの上の羽織り、あるいは、コート/ジャケットのインナー、どちらでも! ステンシルのアンカーが、「海軍」してます。 サイズ M L お次は、私強く推奨したいアイテム! ネップジャケット。 sugarcane ¥19、800+tax ワークジャケット風のデザインで、表地はムード満点の、ネップ入りのツイード風。 内側にキルティングが貼ってあり、適度な防寒性と軽さを両立。 「ムード」ってのは、「哀愁」で、「適度な」っていうのは、車社会のわが県に、という意味。 とても着まわしやすいので、毎日愛用したくなること間違い無しです! お値段も、sugarcaneのアウターとしてはオテゴロ。 サイズ S M L XL 最後は「育てモノ」 studio dartisan ブラウンダック カバーオールジャケット ¥23、800+tax カッチカチなヘヴィーブラウンダック生地を使ったジャケットは、 初期段階においての着心地の良さなど求めるのは、「野暮」ってもんです。 もちろん、着る、洗うを繰り返すごとに、柔らかくもなり、身体に馴染み・・・、 なんてことは、言うまでもありませんね。 色落ちも期待出来るし。 それに、これだけブ厚ければ、ネルシャツ等との併用で、防寒性もかなり期待出来そうです。 レザーやヘビーオンスデニムがお好きな方にお勧めですね。 サイズ M L うん! 着るにはまだ早いけど、この業界の陰謀(!?)により、物によっては着るシーズンにメーカーの在庫が空になることが多いのは、 長年買っていらっしゃるベテラン着道楽の方なれば、御存知かと思いますので、 月並みな表現ではございますが、 「お早めにチェックだけでも!」 ということでございます♪ 他に、B10、N1なこの、デッキ/フライトジャケットや、ダウン/中綿モノも既に入荷しており、おいおいご紹介させていただきたいと思います。 試着希望、お待ちしております。 ナカジマでした。 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword